そうなんですね!
1 ネギうどん ★ :2023/01/30(月) 13:19:04.75ID:DDq+KMA89
マヂカルラブリーの野田クリスタルと錦鯉の渡辺隆が、29日夜に更新されたテレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」に出演した。
今回のトークテーマに「漫才の最高傑作といえば?」というものがあった。渡辺は「われわれが語っちゃいけないやつですよ」と苦笑しながら、「昨今、一番衝撃受けたっていうのは、やっぱ笑い飯さん。誰だろうと思って出てきて歴史民俗博物館。あれは本当に衝撃を受けた。『戦慄走るってこのことだ』って思ったのは、やっぱ笑い飯さんだなあ。『こういうやり方、いいんだ』と思ったし、すべてを覆された」と話した。
笑い飯については野田も「面白くないんだろうなって1ミリも思わせないじゃないですか? 笑い飯さんって。あれのパワーって何なんですかね? 何で笑い飯さんって、面白いのが分かるんだろう」と絶賛した。
マヂカルラブリーは2010年の「M―1グランプリ」準決勝で、笑い飯と一緒になったことがあるという。「両国国技館だったんですけど、僕らの前が笑い飯さんだったんです。もう相撲よりも盛り上がってました」
その盛り上がりを見た時の心境を「『ありゃ勝てん』と思いましたね。『もう一生勝てないな』と思うくらいウケてましたね。すごかった」と振り返った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252456
今回のトークテーマに「漫才の最高傑作といえば?」というものがあった。渡辺は「われわれが語っちゃいけないやつですよ」と苦笑しながら、「昨今、一番衝撃受けたっていうのは、やっぱ笑い飯さん。誰だろうと思って出てきて歴史民俗博物館。あれは本当に衝撃を受けた。『戦慄走るってこのことだ』って思ったのは、やっぱ笑い飯さんだなあ。『こういうやり方、いいんだ』と思ったし、すべてを覆された」と話した。
笑い飯については野田も「面白くないんだろうなって1ミリも思わせないじゃないですか? 笑い飯さんって。あれのパワーって何なんですかね? 何で笑い飯さんって、面白いのが分かるんだろう」と絶賛した。
マヂカルラブリーは2010年の「M―1グランプリ」準決勝で、笑い飯と一緒になったことがあるという。「両国国技館だったんですけど、僕らの前が笑い飯さんだったんです。もう相撲よりも盛り上がってました」
その盛り上がりを見た時の心境を「『ありゃ勝てん』と思いましたね。『もう一生勝てないな』と思うくらいウケてましたね。すごかった」と振り返った。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252456
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:19:59.15ID:fFFO2ueJ0
鳥人
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:20:36.75ID:uDr5FMBx0
確かに笑い飯は鳥人だけは神がかってた
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:20:51.70ID:y45ssEl70
我が家の多国籍軍
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:21:11.06ID:y45ssEl70
間違えた湾岸戦争
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:21:27.47ID:dU8By6/G0
マジレスすると漫才師の最高傑作はWヤング(初代)だと思う
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:22:39.54ID:lQdm1NO70
笑い飯のイケメンのほうって独身?
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:26:42.78ID:YbtFFJxD0
>>7
お前的にどっちがイケメンかが分からん。
お前的にどっちがイケメンかが分からん。
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:22:44.76ID:CgubKwp/0
奈良歴史民族博物館がM1の最高傑作だと未だに思う
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:22:56.72ID:iPlpqYRh0
これは象さんのポット
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:23:17.39ID:KcWg2gv90
マリリンモンローのほうが面白い
あれは捧腹絶倒した
最後に行くにつれてどんどん面白くなっていってものすごい完成度が高いコント
あれは捧腹絶倒した
最後に行くにつれてどんどん面白くなっていってものすごい完成度が高いコント
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:23:39.36ID:FMXdPoNN0
NON STYLEが1番外さない気がする
78 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:46:01.52ID:CPFf6TsY0
>>11
ノンスタとキングコングは早いだけで一度も笑った事がない
ノンスタとキングコングは早いだけで一度も笑った事がない
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:51:18.62ID:FMXdPoNN0
>>78
ネタ番組見ないからな
ネタはプロレス
バラエティは格闘技って感覚
ノンスタは上手いと思うけどね
まああんたほどネタ番組は見てないから異論は認める
ネタ番組見ないからな
ネタはプロレス
バラエティは格闘技って感覚
ノンスタは上手いと思うけどね
まああんたほどネタ番組は見てないから異論は認める
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:23:56.61ID:JrkPkNnG0
パンクブーブーのほうが好きや
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:24:57.24ID:7uo7fyQc0
ミルクボーイのコーンフレークだろと思う俺は、その奈良県立博物館を見てないのが悔やまれる
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:26:23.53ID:wBagblaD0
>>15
当時は衝撃的な面白さだったけど
今見るとそんな面白くない
当時は衝撃的な面白さだったけど
今見るとそんな面白くない
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:33:57.49ID:CgubKwp/0
>>15
コーンフレークをリアルタイムで見れたのも将来羨ましいと思われるぞきっと
コーンフレークをリアルタイムで見れたのも将来羨ましいと思われるぞきっと
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:40:00.04ID:/qDvtCs10
>>15
初見だったから爆笑したわ
ぺこぱも知らなかったからめっちゃ面白かった
初見だったから爆笑したわ
ぺこぱも知らなかったからめっちゃ面白かった
75 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:44:23.54ID:CzEoJb9/0
>>15
ミルクボーイめっちゃ面白かったよね
笑い飯のそのネタをYouTubeとかで観て来ればわかると思うけど、色々な漫才がある今観てもそこまで面白くないんだよね
ミルクボーイめっちゃ面白かったよね
笑い飯のそのネタをYouTubeとかで観て来ればわかると思うけど、色々な漫才がある今観てもそこまで面白くないんだよね
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:25:53.78ID:HTYprFJi0
鳥人だよ
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:26:11.24ID:jZvENQj00
実質おぎやはぎってことだな
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:26:41.60ID:WNJAL0340
歴史民俗博物館は衝撃だったね
腹が千切れるまで笑ったわ
腹が千切れるまで笑ったわ
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:26:42.98ID:8zmbe69X0
奈良民族博物館はマジで腹抱えて笑った
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:27:35.44ID:BlpGIiWC0
サンド、アンタッチャブル、チュートリアルは凄かった
中川家のはなんか曲芸みたいな
中川家のはなんか曲芸みたいな
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:48:33.15ID:zRwz+ll00
>>28
私もその3組だM1だったら。その前だったらダウンタウンのクイズ、その前だったらのいるこいるを最初に見たとき泣いて笑ったよw
私もその3組だM1だったら。その前だったらダウンタウンのクイズ、その前だったらのいるこいるを最初に見たとき泣いて笑ったよw
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 13:27:46.58ID:kgOKBG230
ここまでのレスだけでもそれぞれ好きな笑いがあって
それがお笑いの素敵なとこだなぁと感じた。
それがお笑いの素敵なとこだなぁと感じた。
コメント